キンクロハジロは潜水タイプです!

自然のコト。

美味しい唐揚げ専門店を見つけて、密かな喜びをかみしめているウメガメです。お肉がやわかくて、冷めても旨みが変わらないのです。不思議な唐揚げです。

というわけで、鳥つながりで、野鳥紹介です。

今日は、カモの仲間を紹介します。

こちらです。

皆さんご存じですか?キンクロハジロです。ちなみに、オスになります。

いや~。マニアックなチョイスでスミマセン。鳥について興味がない人には、縁がないかもしれません。なので、この機会にぜひ知ってください。少し目つきが悪そうな印象がありますが、どことなく憎めない表情をしています。

大きさは、40㎝程度で、カモの仲間になります。冬鳥なので、北の方から渡ってきます。

こちらがメスです。

大きな違いはなさそうなのですが、強いて言いうなら、メスの方がお腹の部分まで茶色いかなという感じです。…。結構違うか。な。

名前の由来

目が金色、黒地の体、白い羽という、3つの特徴を掛け合わせて、キンクロハジロという名前が付けられています。外見的特徴がそのまま名前になっているのです。

覚えやすい名前というよりも、忘れても思い出しやすい名前という感じですね。

カモは大きく分けて、2種類に分かれます。

その基準は、ズバリ、潜るか潜らないかです。潜水をして、川や池の底の食べ物を採るか、潜らずに水面の食べ物を採るかのどちらかになります。

そして、潜水型のカモは足の位置がやや後ろの方についています。よって、飛び立つ際には助走が必要となるので、水面をダッシュします。

潜らないカモは、真上に飛んで逃げられるように、中央に足がついています。なので、その場で飛び立つことができます。

キンクロハジロはどっちタイプ?

このキンクロハジロは、潜水タイプのカモなので、水面ダッシュが必要な鳥になります。なので、目を丸くしながら走ります。過酷なダッシュに表情を変えずに走り切るなんて素敵すぎます。

冬にかけてやってくるので、ぜひ探してみてください。

今日は、ここまで。

ではでは。

 


鳥 (小学館の図鑑 NEOポケット)

定番の図鑑。安心して使いやすい。

 


Gosky 20-60X80フィールドスコープ 望遠鏡 たんがんきょう 高倍率 スマホ 望遠レンズ スポッティングスコープ バードウォッチング 単眼望遠鏡 アーチェリー 野鳥観察 星空観察 星雲

フィールドスコープ1つ持っておきたい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました