今日の出来事 2021.11.30

日常のコト。

サブウーファー付きのサウンドバーを購入したものの、テレビが古すぎて接続ができずにいるウメガメです。仕方ないので、スマホにつなげているのですが、スマホ画面で出力が40wの音量と重低音で動画を見るというのはなかな不思議なものです。

小さい画面に対して、部屋が震えるほどの大音量というアンバランスさ…。音だけがものすごい迫力なのです。

さて、今日はいい天気でしたので、散歩に出かけてきました。

 

PENTAXのk‐7にDA35mmF2.4ALというレンズ構成で出かけてきました。最近のお気に入りの組み合わせです。みそラーメンにおろしにんにくと同じくらいの相性の良さです。クセになりそう。

こんな写真が撮れます。

まだ、カキの実が成っていました。鳥たちが厳しい冬に備えて、まだ食べずにいるといった感じでしょうか。今日は、気温も上がったので、昆虫たちに少し動きがあり、そちらを食べまわっていた可能性があります。

しかし、青の色の出方がいい感じだな。PENTAXバンザイ。

スギの実も落ちていました。スギぼっくりと勝手に名付けています。小さくてとげとげとしていてなかなか可愛らしいです。いつかこの呼び名がスタンダートになるかもしれません。

この中に種が入っていて、風によって飛ばされていきます。

 

これは、何の実かさっぱり分かりません。つる性の植物に、濃いブルーの実。だいぶ熟している感じがします。この状態になるまで残っているので、あまり鳥さんも好まない実なのでしょうか…。

 

ヤマユリの実です。種子散布を終えたようで、中身は空っぽでした。この中に、羽の付いた種がびっしりと詰まっているのですが、さすがにどこかに飛んでいったようです。

種に羽が生えて飛んでいく。なんて素敵な瞬間だな。

日差しが届く1日でしたが、季節は、明らかに進んでいました。植物たちは冬への備えをしっかりと進めていました。

11月も今日で終わりですものね。

ワタクシ達人間も、年越しの準備をしなくては。

という事で、懸垂してきます。

それでは、また。

 

今日気付いたこと。

風を利用した種子散布をする植物がこの時期は多いのだという事に気づく。確かに、寒さのせいで昆虫たちが姿を消してしまうから、虫を媒介にするのが難しいのかなと予想される。

 

 

 


smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL 自然な遠近感で撮影できる標準レンズ, デジタル画像の特性に最適化した専用設計, 小型軽量で持ち運びに便利, ポートレートやスナップ 動物 花の撮影に適した常用レンズ, ペンタックス一眼レフKシリーズはボディ内手ぶれ補正搭載 21987



k‐7はまだ、売られているのかな…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました