ジョウビタキは野鳥の世界への片道切符。

自然のコト。

お菓子の袋を開けるときに、「開けにくい場合はこちらからお開けください」という妥協案に真っ先に飛びつくウメガメです。正しい開け方で開けようとすると、大抵開かないか、開けると同時に中身が散乱するかの2択になるのです。

さて、今日は、鳥さんの紹介です。

いや~。ついに、この鳥を紹介する日が来てしまいました。

個人的に大好きですし、ワタクシをバードウォッチングの世界に引きずり込んだ野鳥です。

こちらです。

↓じゃじゃん。

ジョウビタキです。はっきり言ってかわいすぎます。反則です。姿形もかわいいのですが、シッポを震わせるその姿もかわいいのです。

見た目と仕草の両方が抜群に可愛らしいです。

この野鳥を見たことから、野鳥の世界にはまっていく人が多くなるのです。

愛鳥家の間では、きっかけ鳥なんて呼び名もあるくらいです。

ジョウビタキは冬鳥で、10月中旬から5月の上旬位まで、日本にいます。

白い頭に、黒い顔、オレンジ色のお腹と、目立つ特徴がたくさんあります。

ちなみに、この目立つ特徴を持っているのは、オスです。

 

メスはこんな感じです。オスに比べると地味ですね。子育てに特化した羽毛なのだと思われます。それでも、尾羽にはきちんとオレンジ色があるので、かわいらしいです。

パッチリとした瞳がとてもキレイです。どこまでも澄んだ瞳をしています。

どこかおしとやかな雰囲気もあり、メスにはメスの慎ましさと美しさと品の良さを感じます。

 

民家や市街地など、人間の生活環境に近い場所で見つけられるのも人気の1つだと思います。人工物を苦にしない、適応能力の高さがあるのだと思われます。

ヒッヒッていう不思議な音を立てていることがあります。

どこにいても、どんな姿をしていても、やっぱりかわいいのです。

ぜひ、探してみてください。そして、見とれてみてください。

市街地の公園や、ちょっと大きな都市公園で見つかりますよ。


身近な「鳥」の生きざま事典 散歩道や通勤・通学路で見られる野鳥の不思議な生態

野鳥の世界への第1歩はこちらから。



お出かけの際には、きちんとした装備で。

コメント

タイトルとURLをコピーしました